
株式会社明和クリーン山城事業所
TEL 0883-86-3053

株式会社明和クリーンは徳島県三好市の産業廃棄物処分業者です。
当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標「SDGs」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組みを行ってまいります。
ご挨拶


株式会社昭和クリーンは、産業廃棄物処分業を通じて、限りある資源・生命の尊さを学び、循環型社会の形成に努める企業を目指します。
私たち一人ひとりが守っていかなければならない地球環境、光と水と緑の大地に育まれてきたこの美しい地球を守る責任を果たすため、「地球に愛を」をモットーに、環境にやさしい取り組みを重視していきます。未来の子供達へ引き継ぐために、私達にも出来ることを取り組んでまいります。
当社の特徴
01
SDGs(持続可能な 開発目標)を自らの課題として捉え、事業活動を通じて「住み続けられる街づくり」に貢献します!
02
運搬から最終処分まで廃棄物処理の全工程を一貫体制で実施!
03
廃棄物を安全かつ迅速に処分場まで運搬するシステム導入!
04
多様な中間処理サービスをご提供し、皆様のニーズにお応えいたします!

業務内容
産業廃棄物処分業
特別管理産業廃棄物収集運搬業
特別管理産業廃棄物処分業
汚染土壌処理業
産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物とは
業事業の活動に伴って生じる廃棄物処理法で規定された20種類の廃棄物です。その中でも、爆発性や毒性、感染性を有する特別な管理が必要とされるものは「特別管理産業廃棄物」となります。

特定の事業活動に伴うもの
廃棄物の種類
紙くず
紙、板紙のくず等
新築、改築、増築、除去等に伴う紙等
特定業種(産業廃棄物)
紙加工品製造業、新聞業、出版業、製本業、パルプ製造業、印刷物加工業
建設業
廃棄物の種類
木くず
木材片、おがくず、バーク類等
新築、改築、増築、除去等に伴う木くず
特定業種(産業廃棄物)
木材・木製品製造業、パルプ製造業、輸入木材卸売業
建設業
廃棄物の種類
繊維くず
木綿、羊毛等の天然繊維くず
新築、改築、増築、除去等に伴う畳類等
特定業種(産業廃棄物)
繊工業(縫製を除く)
建設業
廃棄物の種類
動植物性残さ
のりかすい、醸造かす等
特定業種(産業廃棄物)
食料品・医薬品製造業、香料製造業
廃棄物の種類
動植物系固定不要物
牛、豚・食鳥等の不可食部分等の不要物
特定業種(産業廃棄物)
と畜業
廃棄物の種類
動物のふん尿
牛、馬、豚、にわとり等のふん尿
特定業種(産業廃棄物)
畜産農業
廃棄物の種類
動物の死骸
牛、馬、豚、にわとり等の死体
特定業種(産業廃棄物)
畜産農業
以上の産業廃棄物を処分するために処理したもので、上記の産業廃棄物に該当しないもの
(例えばコンクリート固形化物)
パルプ製紙工場から排出された紙くず→産業廃棄物
事業所から排出された書類→事業系一般廃棄物
例)


受け入れ品目
産業廃棄物処分業
最終処分
燃え殻、汚泥、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残渣、ゴムく ず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものを除く。)及び陶磁器くず、鉱さい、がれき類、動物のふん尿、ばいじん、令第2条第13号廃棄物
(以上15種類、自動車等破砕物及び石綿含有産業廃棄物を含み、水銀使用製品産業廃棄物、水銀含有ばいじん等及び特別管理産業廃棄物を除く。)
焼却
汚泥、廃油、廃プラスチック類(他の廃棄物に少量付着したものに限る。)、
紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残渣、動物系固形不要物、ゴムくず
(以上9種類、特別管理産業廃棄物、自動車等破砕物及び石綿含有産業廃棄物であるものを除く。)
破砕リサイクル
廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものを除く。)及び陶磁器くず、がれき類
(以上8種類、特別管理産業廃棄物及び自動車等破砕物及び石綿含有産業廃棄物であるものを除く。)
圧縮リサイクル
廃プラスチック類、紙くず、繊維くず、ゴムくず、(以上4種類、特別管理産業廃棄物、自動車等破砕物及び石綿含有産業廃棄物であるものを除く。)
特別管理産業廃棄物処分業
最終処分
廃石綿等